フランス語で「Lumierne(ルミエルネ)」光を意味しております。

■基本的な視点
「KEEP CALM AND CARRY ON」とは「どんな時にも平静を保ち普段の生活を続けよ」という意味がありイギリス政府が第二次世界大戦の直前に開戦した場合のパニックや戦局が悪化した場合の混乱に備えて言われた言葉でポスターまで作られていますが、今の世の中における災害にも当てはまる言葉と思います。
基本、弊社は10台を1セット販売が条件としております。
しかし、中には1社で10 台の購入が多いと思われる方は同業社や繋がりの人脈があれば欲しい方や共有したい方がおられれば購入する代表者の会社を決めて頂き10台を購入する方法も取れます。この様な購入しやすい方法も有ると思いますので諦める事はありません。分散とは1人や1社で欲しい台数×25万円(税別)にすれば購入しやすくなります。お問い合わせは:https://powderyellow.jp/branding


A、サービス業
賃貸業、ホテルや旅館、宿泊業、医療、福祉、複合サービス事業施設では、快適な場所を維持するために電力供給が重要です。落雷や大型台風や地震時等にはコンセントの使用が制限される可能性が多く出る場合もありますので、ガラス発電の充電器をスタッフの人達が持つことでスマホの充電器で人々に安心感を与えます。
B、小売業
小売業、飲食店やチェーン店経営等を経営をされている小売業では、お店を1日たりとも閉鎖するわけにはいかない場合もあります。しかし、突然の停電や電力不足になった時にでも、少なくともスマートフォンなどの充電は確保できるため顧客様に安否の情報通信サービスだけは提供し続けることができます。
C、その他
建設業、製造業、林業業、農業、漁業、運輸業、金融業等などでは、外出先での業務が多いためスマートフォンやモバイルデバイスは不可欠です。万が一にも通信が途絶え業務の継続が難しくなる可能性等がある場合でも、ガラス発電の充電器を備えておけばスマホの充電が確保出来れば本来の業務の継続性を高め相互間の情報を取り合うことが可能です。


※企業様の状況に於かれましては弊社は1セット以上欲しい等のリクエストがございましたら下記からご連絡ください。
※ストア事務局が提供元と直接交渉し補助金対応にいたします。
https://wtup.jp/jsaas_store_request


■なぜ、ガラスなのか?
● “ガラス”は劣化しにくい素材に基板を印刷して作られた循環型創エネを実現します。
● 大量消費をする事で将来には100分の1くらいの価格帯になりうる持続可能商品です。
● 安定電力供給する為にモバイルバッテリー内蔵でいつでも安定な電力を供給します。
■参考までに。
●一般的なソーラーパネルのセルは全て樹脂系ですから紫外線に対しては脆弱です。
●ガラス発電は鉱物系で劣化しにくい性質で割れない限り持続可能な商品となります。



提供企業
<総合監修>
一般社団法人 発電ガラス推進普及協会
<関連会社>
パウダーイエロー(有)
お問い合せ:https://powderyellow.jp/contact
<関連会社>
グッド・カンパニー(有)